有川浩『図書館危機』

 思いもよらぬことから王子様の正体を知ってしまい、郁は困惑。一方、図書館では毬江に対する痴漢行為が発覚し、小牧らの怒りは頂点に。彼らは、柴崎と郁の二人を囮とした捜査を開始し、痴漢退治に臨んだ・・・


 「図書館」シリーズ第三弾。今回も短編集のような構成です。
 困惑する郁が痴漢退治を通して成長する「王子様、卒業」、士長昇進の実技試験・読み聞かせで手塚が苦しむ「昇任試験、来たる」、検閲による逆差別を考える「ねじれたコトバ」、茨城県展の警備に向かった郁の前に母が現れる「里帰り、勃発−茨城県展警備−」、そして茨城県展での攻防を描く「図書館は誰がために−稲嶺、勇退−」の5章。
 シリーズの大きな流れとして郁の王子様捜しがありました。『内乱』のラストでその正体が発覚し、これを機会に二人の仲は一気に進展するのかと思ったのですが、思いのほか進まない。もっとベタベタ甘々になるのかと予想していただけに、ちょっと拍子抜けかも。いや、むしろこれくらいの方がいいかもしれませんが。
 まあ、郁と堂上はほうっておいても進展するはずなので良いのですが、それだけに気になるのは手塚と柴崎でしょうか。エリートと情報屋の関係がどうなるのか楽しみです。


 日常的に使っている言葉なのに検閲の対象になる、というのは結構ショックですね。ましてやその言葉が表す仕事に誇りを持っていれば尚更でしょう。実際、作中だけでなく「床屋」という言葉は現実に放送禁止用語とされるケースがあるようです。これは本当に驚きであり、悲しいことです。
 また、茨城県展を巡る攻防はとても激しく、熾烈を極めるものでしたが、自由や大切なものを守ることがどれだけ大変なことなのか、教えてくれます。
 館内での痴漢とか、女子寮でのいじめのようないやなこと、あるいは稲嶺司令の勇退のような悲しいことはあったけれど、身を呈して「自由」を守った玄田が回復することが救いでしょうか。
 稲嶺司令が創設した図書隊は、その支柱であった創設者を失ってどうなっていくのか。そして物語はどんな結末を迎えるのか。期待と不安が入り混じっています。


関連作:『図書館戦争』『図書館内乱

2008年4月28日読了 【9点】にほんブログ村 本ブログへ
【感想拝見】

図書館危機
図書館危機有川浩
メディアワークス 2007-02
売り上げランキング : 4860

おすすめ平均 star
starこの巻も面白い!
star肩の力を抜いて楽しもう。
star前作同様。
stars王子様とお姫様
starsダメ出し2つ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
asin:4840237743 rakuten:book:10005648