辻村深月『島はぼくらと』

 瀬戸内海に浮かぶ冴島から、本土の高校へ通う朱里たち四人。島はIターンを多く受け入れ、その中にはホテルを経営する源樹の父や、シングルマザーの蕗子もいる。島の子供たちの多くはやがて進学や就職のために島を出ていく。四人でいられるのも残りわずか・・・

 辻村深月という人は新作を出すたびに高いハードルをやすやすと越えている印象があります。直木賞を受賞した『鍵のない夢を見る』が代表作と呼ばれるのでしょうが、本作も、そして次回作もとどんどん高みに上っていく気がします。
 本作の舞台は冴島と呼ばれる瀬戸内の島。地方を意識した作品が多い辻村さんですが、その中でも『水底フェスタ』と並んで地方の閉塞感を強く打ち出しています。ただ、押し潰されそうだった『水底〜』の睦ツ代村に比べ、今回は個々の事情はあれど明るい未来を期待出来るような絶妙な設定でした。
 これは、冴島という船でしか行き来できない離島の濃密な人間関係の中に、島の外部からの流入があることが影響しているのではないでしょうか。流入はIターンしてきた蕗子たちであり、あるいは仕事で滞在するヨシノであったりです。彼女たちの存在が海を越えて島の内外を隔てる壁を破っているからこそ、朱里や衣花の未来も、決して閉ざされているようには見えないのではないかと感じます。
 また、四人の高校生が島のよいところも悪いところも理解しながら、それに正面から対峙しているのも好感が持てます。特に、網元の一人娘として常に島にいることを宿命とされた衣花には感じ入るところがあります。
 そして、お約束の相関関係もまた広がった模様。こういうのは嬉しいものです。
 単純に、四人の高校生の青春と成長の物語というだけではなく、社会とか家族とかについてじっくり考えさせられる一冊でした。オススメです。

2013年8月29日読了 【9点】にほんブログ村 本ブログへ
島はぼくらと

島はぼくらと

 島はぼくらと [ 辻村深月 ]